たった10分のプレイルーム。鬼退治に全力全霊で挑みました

放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

 

 

 

 

 

 

 

体の大きな鬼さん(最近痩せました^^)をみんなで追いかけ豆(ボール)を当てて鬼退治をしました☆

 

 

 

 

 

 

 

豆まき大会大成功^▽^です♪

 

 


~こんな悩みをかかえていませんか~

「ひらがなが書けない、わからない」

ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

~放課後等デイサービスなえどこ~

加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

☎ 079‐496‐6677

✉ info@naedoko.com

<対象児童>

小学生 中学生 高校生

<送迎エリア>

稲美 加古川 播磨 明石

三木 神戸市西区


ブログランキング参加中

↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


~お問い合わせ

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)
      

    ご質問内容

    鬼退治!!なえどこ豆まき大会開催します!!

    放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

     

     

     

    今日は豆まき!!

     

     

     

     

     

     

    昨日、子どもたちがすずらんテープ

     

     

     

     

    び――――――――と大量に出してぐちゃぐちゃに…

     

     

     

     

     

     

    それと段ボールを使って、鬼を作ります

     

     

     

     

     

    プレイルームの時間は豆まき大会!?です☆三

     


    ~こんな悩みをかかえていませんか~

    「かっとなりやすい」

    ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

    ~放課後等デイサービスなえどこ~

    加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

    ☎ 079‐496‐6677

    ✉ info@naedoko.com

    <対象児童>

    小学生 中学生 高校生

    <送迎エリア>

    稲美 加古川 播磨 明石

    三木 神戸市西区


    ブログランキング参加中

    ↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

    にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


    ~お問い合わせ

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)
        

      ご質問内容

      癖になってしまった歪みは直るのでしょうか。

      放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

       

       

       

      アンパンマンハウス(ボールハウス)

       

       

       

      ワイヤーがくるっとまるまり折り畳めるタイプ

       

       

       

       

       

      歪みが!!!できそのまま癖になってしまい…

       

       

       

       

       

      畳むことが出来なくなりました・ε・;

       

       

       

       

       

      毎日必要な物ではないのでかたづけたい!!

       

       

      だから、歪みを直してます、今。・・・直るのかな・・・?

       


      ~こんな悩みをかかえていませんか~

      「急な予定変更に対応できない」

      ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

      ~放課後等デイサービスなえどこ~

      加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

      ☎ 079‐496‐6677

      ✉ info@naedoko.com

      <対象児童>

      小学生 中学生 高校生

      <送迎エリア>

      稲美 加古川 播磨 明石

      三木 神戸市西区


      ブログランキング参加中

      ↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

      にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


      ~お問い合わせ

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)
          

        ご質問内容

        欠席が相次いだ1月。2月に引きずらないようがんばりたい!!

        放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

         

         

         

        8人、9人の利用が当たり前のようになり

         

         

         

        6人、7人の日はとても寂しく感じます。

         

         

         

         

         

        今月はインフルエンザや胃腸炎が流行り

         

         

         

         

        欠席が相次いだ月でした。

         

         

         

         

        もうすぐ豆まき!!心と体の鬼を追い払いたいですね

         


        ~こんな悩みをかかえていませんか~

        「学習スピードについていけない」

        ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

        ~放課後等デイサービスなえどこ~

        加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

        ☎ 079‐496‐6677

        ✉ info@naedoko.com

        <対象児童>

        小学生 中学生 高校生

        <送迎エリア>

        稲美 加古川 播磨 明石

        三木 神戸市西区


        ブログランキング参加中

        ↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

        にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


        ~お問い合わせ

          お名前 (必須)

          メールアドレス (必須)
            

          ご質問内容

          玩具のほとんどを段ボールに隠してみました

          放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

           

           

           

           

          昨日は大きいボール2つ

           

           

           

          勉強にしかならない道具や玩具

           

           

           

           

           

          それ以外の玩具は全て片づけてみました

           

           

           

           

           

           

           

          いつも以上に身体や頭を使った遊びができたようにおもいます!!

           

           

           

          でも・・・

           

           

           

           

          フリータイムはおんぶや抱っこ、おうまさん

           

           

           

           

          指導員はとっっっっても疲れました(–;)…笑

           


          ~こんな悩みをかかえていませんか~

          「学習スピードについていけない」

          ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

          ~放課後等デイサービスなえどこ~

          加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

          ☎ 079‐496‐6677

          ✉ info@naedoko.com

          <対象児童>

          小学生 中学生 高校生

          <送迎エリア>

          稲美 加古川 播磨 明石

          三木 神戸市西区


          ブログランキング参加中

          ↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

          にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


          ~お問い合わせ

            お名前 (必須)

            メールアドレス (必須)
              

            ご質問内容

            イソジンでのうがい・・・+へ+;・・・初めて経験する子もいました

            放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

             

             

             

            イソジンはみんな苦ーい顔をしていました

             

             

             

             

            臭いをかいだだけで拒否する子も(笑)

             

             

             

             

             

            きちんとうがいをすることが大事だから

             

             

             

            イソジンは子どもたちの意思に任せます^^;

             

             

             

             

             


            互いにうまく関わることが難しく、

             

            気持ちを言葉を表現するよりも

             

            行動が先に出てしまう

             

             

             

            そんな子どもたちでいっぱいになる金曜日

             

             

             

            穏やかで平和な午後になりますように

             


            ~こんな悩みをかかえていませんか~

            「話せない」

            ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

            ~放課後等デイサービスなえどこ~

            加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

            ☎ 079‐496‐6677

            ✉ info@naedoko.com

            <対象児童>

            小学生 中学生 高校生

            <送迎エリア>

            稲美 加古川 播磨 明石

            三木 神戸市西区


            ブログランキング参加中

            ↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

            にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


            ~お問い合わせ

              お名前 (必須)

              メールアドレス (必須)
                

              ご質問内容

              溢れるおもちゃの収納方法に悩み中・・・

              放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

               

               

               

              療育に繋がるおもちゃをいただく機会があり

               

               

               

              おもちゃが溢れてきました

               

               

               

               

              出しっぱなしにしておくよりも学習の時間に使った方がいいと思うものや

               

               

               

               

              自由遊びの時間に出すといいもの

               

               

               

               

              とにかく常に遊ばれているものなど

               

               

               

               

              おもちゃにも遊ばれるタイミングが…ありますね

               

               

               

               

               

               

              なんでもかんでも好きに出せる今の環境

               

               

               

               

               

               

               

              なんとかならないものでしょうか

               

               

               

               

               

               

              今日からうがいを徹底します!!!

               

              そのための紙コップも用意しました^^イソジンもね(使ったことあるのかなぁ)


              ~こんな悩みをかかえていませんか~

              「歩き方がおかしい」

              ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

              ~放課後等デイサービスなえどこ~

              加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

              ☎ 079‐496‐6677

              ✉ info@naedoko.com

              <対象児童>

              小学生 中学生 高校生

              <送迎エリア>

              稲美 加古川 播磨 明石

              三木 神戸市西区


              ブログランキング参加中

              ↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

              にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


              ~お問い合わせ

                お名前 (必須)

                メールアドレス (必須)
                  

                ご質問内容

                年末にはできなかった大掃除をすこしだけやりました

                放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

                 

                 

                 

                今日は布団を敷いている小部屋と事務所の

                 

                 

                大掃除をしました!!!

                 

                 

                 

                 

                 

                年末は忙しくてなんだかんだ出来なかった掃除。

                 

                 

                 

                 

                 

                子どもたちの活動スペースではないので

                 

                 

                やり始めたら手が止まらない

                 

                 

                 

                すっきりしました☆*・。.

                 

                 

                 


                子どもたちの様子ですが…

                 

                 

                廊下掃除、雑巾がけがはかどるようになりました。

                 

                 

                 

                 

                段ボールの枠を作ってみたり

                マステで廊下をマスに区切ったり

                 

                 

                 

                いろいろ考えましたが

                 

                 

                 

                 

                最終的に、約15×60cmの長方形段ボール一枚を掃除道具として使うことになりました。

                 

                 

                 

                 

                面倒くさくなく、廊下全体を掃除しきることができるようになったので、しばらくはこの形で子どもたちに掃除をがんばってもらいます^^



                ~こんな悩みをかかえていませんか~

                「人の遊んでいる物を取る」

                ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

                ~放課後等デイサービスなえどこ~

                加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

                ☎ 079‐496‐6677

                ✉ info@naedoko.com

                <対象児童>

                小学生 中学生 高校生

                <送迎エリア>

                稲美 加古川 播磨 明石

                三木 神戸市西区


                ブログランキング参加中

                ↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

                にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


                ~お問い合わせ

                  お名前 (必須)

                  メールアドレス (必須)
                    

                  ご質問内容

                  復活(笑)いつ壊れるかな。それとも変形するのかな。

                  放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

                   

                   

                  インフルエンザの流行る季節です

                   

                   

                   

                   

                   

                  なえどこ利用者さんにも患者さんがでました×。×

                   

                   

                   

                  早く良くなれ~

                   

                   

                   

                   


                  さて、なえどこの昨日ですが。

                   

                   

                   

                   

                   

                  段ボールハウスが復活!!!

                   

                   

                   

                   

                  12月末。子ども10人くらいは入れそうな円形ハウス完成

                  →→→その日のうちに破壊(涙)

                   

                  1月上旬。子ども5人が入れる屋根付き室内プール付きハウス完成

                  →→→次の日破壊される(涙)

                   

                  先週末。破壊された段ボールに落書き大会

                   

                  昨日。せっかくの落書きを活かしたくて小ルーム2つをくっつけたハウスを作成

                   

                   

                   

                  何回も復活する段ボール☆捨てられずに頑張ってます


                  ~こんな悩みをかかえていませんか~

                  「人のことを押し倒す」

                  ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

                  ~放課後等デイサービスなえどこ~

                  加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

                  ☎ 079‐496‐6677

                  ✉ info@naedoko.com

                  <対象児童>

                  小学生 中学生 高校生

                  <送迎エリア>

                  稲美 加古川 播磨 明石

                  三木 神戸市西区


                  ブログランキング参加中

                  ↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

                  にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


                  ~お問い合わせ

                    お名前 (必須)

                    メールアドレス (必須)
                      

                    ご質問内容

                    携わって下さった方々に感謝の気持ちをこめて

                    放課後等デイサービスなえどこスタッフです♪

                     

                     

                     

                    土日はここ稲美町も雪がちらつきました。

                     

                     

                     

                     

                    ぐっと寒さが厳しくなり、今朝はため池が凍っているのを見ました!!

                     

                     

                     

                     

                     

                     

                    気温、気圧などの変化で体調を崩してしまった子もいるようです。。。

                     

                     

                    お大事に

                     

                     

                     

                     


                    昨年12月からなえどこ専属の看護師さんが来て下さるようになりました。

                     

                     

                     

                     

                    なので!!これまでお世話になった看護師さんに

                     

                     

                     

                     

                    「ありがとう」の気持ちをこめた

                     

                     

                     

                     

                    プレゼントを作成しています

                     

                     

                     

                     

                    今日、子どもに文字を書いてもらって完成です

                     

                    喜んでもらえるといいなぁと思います♪


                    ~こんな悩みをかかえていませんか~

                    「ごめんなさいが言えない」

                    ぜひ下記までご相談ください(^-^)/

                    ~放課後等デイサービスなえどこ~

                    加古郡稲美町国岡2-4-3 2F

                    ☎ 079‐496‐6677

                    ✉ info@naedoko.com

                    <対象児童>

                    小学生 中学生 高校生

                    <送迎エリア>

                    稲美 加古川 播磨 明石

                    三木 神戸市西区


                    ブログランキング参加中

                    ↓↓もし面白かったらクリックお願いします☆

                    にほんブログ村 病気ブログ 運動発達遅滞へ  にほんブログ村


                    ~お問い合わせ

                      お名前 (必須)

                      メールアドレス (必須)
                        

                      ご質問内容